イベント

令和6年度 利府町文化祭

2024年11月3日(日)・4日(月) 9:30〜16:00

利府町文化交流センター「リフノス」にて開催!


作品展示・販売会・利府焼制作体験会!

電動ロクロ体験【事前予約受付中】
電動ロクロで利府焼を作る体験です(イベント特別価格2,000円)。
両日ともに①11時〜12時、②13時〜14時で開催します(①②各4名)。
※作品の完成は1か月後、当教室または郵送でのお渡しです。

電動ロクロ体験の事前予約は下記連絡先までお電話ください。
022-767-4531(アトリエ陶の泉 須田)

【終了】

第5回アート展2024


2024年10月20日(日) 

アトリエ陶の泉・ソノヒノキブンにて開催!

開催時間:10:00〜15:00
 ※お車でお越しの際は近くの公共駐車場をご利用ください。

【終了】

全国やきものフェアinみやぎ2024

出展します!


2024年7月11日(木)〜7月15日(月)
会場:夢メッセみやぎ 本館展示棟
開催時間:10:00〜17:00
 ※最終日は16:00まで
 ※最終入場時間は閉館の30分前まで

【終了】

第3回 アート展

2022年10月23日(日)開催


【終了】

第30回「十符の里-利府」フェスティバル

〜ALL RIFU 産業祭〜

第30回「十符の里-利府」フェスティバル~ALL RIFU 産業祭~に出展します!!

会場はリフノス2階創作室

⭐電動ロクロ体験 ~利府焼のうつわを作ろう~

電動ロクロを使って茶碗や湯呑みなどのうつわを作ります。
利府焼は梨の木の灰を塗布した器です。(画像参照)
※お一人様1点  (大きさ直径18㎝以内)

第1部 13:00~14:00 定員4名
第2部 15:30~16:30 定員4名

体験料金 大人 2,500円 小学生以下  2,000円
               ※当日現金でお願いします。

焼き上がりは約1か月後です。
作品のお受け取りは利府町菅谷台のアトリエ陶の泉か郵送(別途送料)のどちらかを選んでください。

ご予約は022-767-4531(アトリエ陶の泉)まで
受付時間 9:30~20:00  

お名前と体験時間、人数をお知らせください。
定員になり次第、受付を終了させていただきます。

【終了】

\こ・あきない市2022夏出店!/

【7/30(土)こ・あきない市】 (終了)
利府焼を中心とした陶器の販売を行います。
○時 間:夜の部:16:00〜20:00 

●開催場所:利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki(利府駅前)


●企画・運営: Granny Rideto
●主催:利府町


【終了】

第2回 アート展




令和3年10月16日(土)

10:00~15:00


会場:アトリエ陶の泉・ソノヒノキブン


第1回アート展のようす

ご予約・お問い合わせ

下記の連絡先または直接アトリエにて

アトリエ陶の泉 

宮城県宮城郡利府町菅谷台三丁目24-3
TEL:022-767-4531 または 090-3363-6248